鮮やかで輝きのある、チェリーレッド色の美しい外観。
馥郁たる香り。小粒黒果実(ブラックベリー、ブルーベリー)のアロマと同時に、控えめですが実にエレガントなミネラル香が広がります。樽内育成による樽香からくる、バニラ、コーヒー、トーストのノートを含んでいます。
アタックには丸みがあり実に芳醇。しっかりとしたタンニンのストラクチュアを感じさせます。上質なテクスチュア。良く熟した赤果実、ブラックチェリーの風味、ペッパーやスパイスのノートが特徴的です。
2004
アッサンブラージュ
70% 大西洋系品種
56% メルロ
9% カベルネ・フラン
5% カベルネ・ソーヴィニヨン
30% 地中海系品種
13% マルベック
11% シラー
6% グルナッシュ
樽内育成
1/3 新樽
2/3 1〜2年使用樽
テイスティングコメント
鮮やかで輝きのある、チェリーレッド色の美しい外観。 馥郁たる香り。小粒黒果実(ブラックベリー、ブルーベリー)のアロマと同時に、控えめですが実にエレガントなミネラル香が広がります。樽内育成による樽香からくる、バニラ、コーヒー、トーストのノートを含んでいます。 アタックには丸みがあり実に芳醇。しっかりとしたタンニンのストラクチュアを感じさせます。上質なテクスチュア。良く熟した赤果実、ブラックチェリーの風味、ペッパーやスパイスのノートが特徴的です。
2003年は異例の天候条件に見舞われましたが、2004年はリムー地方には通常どおりの天候が戻っています。 1月および2月には寒冷な天候が続き、非常に雨も多く、特に1月および3月にはかなり多めの降水量を記録しています。 萌芽は4月前半に始まり、これは過去10年における平均的な日程です。 花の時期は6月8日から18日にかけて進み、乾燥した天候のもと、良好な開花となりました。 2003年と比べると夏の暑さも穏やかで、7月および8月には少量ですが定期的に降雨に恵まれ、ブドウ畑において水不足の影響は出ていません。 植物生育サイクル同様、果実成熟に関しても、通常どおりの日程で最適な熟度に達しています。収穫作業はメルロから、10月4日にスタートしました。 良好なコンディションのもと、ポリフェノールを豊富に含んだ上質なブドウ果実が収穫出来ています。
バロン・フィリップ・ド・ロスシルド社その他のウェブサイト
ソーシャルメディア
ソーシャルメディアでバロナークをシェアしましょう
LinkedInTwitterFacebookGoogle PlusPinterest