暗さのある外観で、美しいガーネット色を縁どる紫かかった光沢が印象的。
香りは、とにかくエレガント。刈り取られた牧草やスミレ花、そして濃厚な黒果実のアロマが広がり、ペッパーやスパイスのノートと交じり合っています。
味わいのアタックはしなやかかつ風味ゆたかで、たっぷりとした丸みを含み、みずみずしい果実のアロマが徐々に広がりを見せます。味わいの中盤では、サテンのようになめらかなテクスチュアとビロード感のあるタンニン、リコリスやブラックオリーブの香りが楽しめます。
後味の余韻は長く、エレガントで、実に美味なるワインです。
2014
アッサンブラージュ
57% ボルドー系品種
47% メルロ
10% カベルネ・フラン
43% 地中海系品種
26% シラー
17% マルベック
テイスティングコメント
暗さのある外観で、美しいガーネット色を縁どる紫かかった光沢が印象的。 香りは、とにかくエレガント。刈り取られた牧草やスミレ花、そして濃厚な黒果実のアロマが広がり、ペッパーやスパイスのノートと交じり合っています。 味わいのアタックはしなやかかつ風味ゆたかで、たっぷりとした丸みを含み、みずみずしい果実のアロマが徐々に広がりを見せます。味わいの中盤では、サテンのようになめらかなテクスチュアとビロード感のあるタンニン、リコリスやブラックオリーブの香りが楽しめます。 後味の余韻は長く、エレガントで、実に美味なるワインです。
2014年は極めて暖かい冬からスタートし、年始3ヶ月の平均最高気温は平年値を2度上回る数値を記録しています。 結果、萌芽は早期に迎えました。平年より12日早く、3月17日にはシラーが芽吹き、4月1日にカベルネ・ソーヴィニヨンで完了しています。 続く4月は雨が多く温暖で、5月および6月には低温かつ乾燥した日が続きました。 花の時期は6月2日から6月13日にかけて進み、平年より2日ほど遅いスタートでした。 7月および8月はかなり低温で、定期的に降雨がありました。 着色は8月2日にシラーから始まり、平年より4日ほど遅れをとりながら8月27日にカベルネ・フランで完了しています。 9月および10月は暑く雨の少ない月となりました。おかげでブドウは最適なコンディションで熟度を上げ、衛生面でも優れた状態が保たれました。 収穫は10月いっぱい、良好な天候のもとで行ないました。
バロン・フィリップ・ド・ロスシルド社その他のウェブサイト
ソーシャルメディア
ソーシャルメディアでバロナークをシェアしましょう
LinkedInTwitterFacebookGoogle PlusPinterest